portfolio
研究・教育の一覧
| 年月 | タイトル | 
| 2019年3月 | 感覚をつないでひらく芸術教育を考える会 | 
| 2018年12月 | ならまち~産技近畿支部大会 | 
| 2018年7月 | 大工大 梅田キャンパス | 
| 2018年3月 | 感覚をつないでひらく芸術教育を考える会 | 
| 2017年8月 | 夏の集中講義,県立大 | 
| 2017年8月 | 兵庫県教育心理研究会,兵庫大学 | 
| 2017年2月 | 生徒に力をつける授業デザインの研究 | 
| 2017年1月 | SGH「学術研究」発表会 啓明学院 | 
| 2016年12月 | 日本産業技術教育学会近畿支部大会 | 
| 2016年7月 | 風車と車 産業技術短期大学 | 
| 2016年4月 | 口和郷土資料館 | 
| 2016年3月 | レーザーセミナー 阪大レーザ研 | 
| 2016年2月 | 銅鐸復元~鋳造~ | 
| 2016年2月 | SSH課題研究発表会 | 
| 2016年1月 | 知る楽しさ,伝え合う喜び~公開保育 | 
| 2015年3月 | 教員免許更新講習 | 
| 2015年3月 | 感覚をつないでひらく芸術教育を考える会 | 
| 2015年2月 | SSH課題研究発表会 | 
| 2015年2月 | 博士論文公聴会 | 
| 2015年1月 | 兵庫城址 | 
| 2014年3月 | レーザーセミナー : 阪大レーザー研 | 
| 2014年3月 | 感覚をつないでひらく芸術教育を考える会 | 
| 2014年2月 | 博士公聴会 | 
| 2014年2月 | SSH課題研究発表会 | 
| 2013年3月 | 感覚をつないでひらく芸術教育を考える会 | 
| 2013年2月 | SSH課題研究発表会 | 
| 2010年4月 | 入学式 | 
| 2010年3月 | 学位授与式(神戸サテライト) | 
| 2010年3月 | 15の春 | 
| 2010年3月 | 感覚をつないでひらくアートの授業 | 
| 2010年2月 | 卒業証書授与式 | 
| 2010年2月 | 最終講義 「近代学校の行方」 | 
| 2010年2月 | SSH課題研究発表会 | 
| 2010年1月 | 小学校での英語のとりくみ | 
| 2009年11月 | SSH課題研究中間発表会 | 
| 2009年9月 | 猪飼野(鶴橋)フィールドワーク | 
| 2009年8月 | 産業技術教育学会 新潟 | 
| 2009年3月 | 学位授与式(嬉野キャンパス) | 
| 2009年2月 | 総合芸術表現研究発表会 | 
| 2008年11月 | 分かる授業 実践研究会 | 
| 2008年10月 | 学び合い、高め合う授業づくり 研究授業 | 
| 2008年3月 | 学位授与式(神戸サテライト) | 
| 2007年6月 | 修論中間発表会 | 
| 2007年2月 | 図書館~嬉野キャンパス~ | 
| 2006年8月 | 郵送による質問紙調査の手続き過程 | 
| 2006年6月 | 生卵落下実験 |