文房具

ペーパークリップ

 文房具に凝って、千葉・柏市の会社寮に住んでいた頃に、渋谷の東急ハンズまで、わざわざ珍しい文房具を求めて行っていた頃があります。その後、埼玉・三郷市に引っ越した時分には、銀座2丁目の伊藤屋で長時間、アレコレと物色していた記憶があります。池袋の専門学校で働くようになった頃には、池袋の東急ハンズへ足繁く通っていましたし、神戸に戻った直後は、元町にあった丸善へ、その後は三宮のナガサワへよく通っていました。今は・・・百均の文具コーナーで、思いもしないようなモノが100円で売っているのを見つけて、つい買ってしまうことが多いです。

MAXのホッチギス

 中学生時代から使い続けているホッチギス(ステープラー)です。金属製で丈夫、古いからと言って使いにくいわけではなくて現役です。他に百均のホッチギスもありますが、ついこれを使ってしまいます。

ホッチくる

 同じMAX製の「ホッチくる」です。針を収めるマガジン部分が90度回転して、簡単な中綴じ製本が出来るスグレモノです。百均で真似をした商品があり、それも買ってしまいました。

ルーズリーフゲージパンチ

 最近はルーズリーフ自体を使わなくなってしまいましたが、学生時代には使用頻度が高かった26穴のルーズリーフパンチ、プリントアウトしたA4用紙をルーズリーフのバインダに収めることが出来て、重宝していました。最近は、クリアファイルと一般的なノートを使うので、ほどんど使っていません。

2穴パンチ

 26穴のルーズリーフパンチに替わって、2穴のパンチを使うことが増えました。2つの穴を開けてバインダーに綴じたり、綴じ紐を使ったりすることが多いです。

一穴バインダーと綴じ紐

 簡易的には、一穴バインダーで左上に穴を開けて、綴じ紐で綴じることも多いです。要らなくなった紙の裏紙をメモ用紙にして、一穴の穴を開けて綴じ紐で「メモ帳」にすることもあります。

ペーパークリップ

 村上春樹の「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」において、ペーパークリップがたびたびアイテムとして登場していたので、会社に勤めていた頃にペーパークリップに凝って、会社備え付けではなくて、自費で買ったペーパークリップを職場で使っていました。ペーパークリップに目を留める人はあまりいなく、庶務の女の子だけが、ユニークなペーパークリップに目を留めてくれたことが嬉しかったですが、村上春樹と結びつけてはくれませんでした。数枚の紙を綴じる時には便利ですので、ペーパークリップの使用頻度は高いです。

ペーパークリップの代わり

ペーパークリップは金属製が多いので、紙のリサイクルの時に混じると厄介です。ペーパークリップの代わりとして、2~3枚の紙を押し付けて綴じる機械を買いました。でも、4~5枚になると綴じる力が弱くて、また紙に押し付けた跡が残るので、仮綴じには使えません。ほとんど使わなくなってしまっています。

ダブルクリップ

 結構使うのがダブルクリップです。とりあえず書類等を整理して仮綴じする時には重宝します。

シャープペンシル

シャープペンシル(シャーペン)は、良く使う筆記具で、手前の0.9mm芯のBをもっとも使います。その後ろの0.5mm芯のBも、良く使います。筆圧が高いようで、0.5mmだと芯がよく折れてしまいます。

2mm芯のシャープペンシル

鉛筆と同じ太さの2mm芯のシャープペンシルも愛用しています。ラフなメモには、鉛筆や、この2mm芯のシャープペンシルがピッタリです。

ダーマトグラフ

 ダーマトグラフです。太い芯の周りが紙巻き仕様となって、巻いた紙をクルクルほどいて芯を出して使います。珍しくて買いましたが、ほとんど使った記憶がないです。

鉛筆とエクステンダー

 電動の鉛筆削り器もありますが、鉛筆を使うことがあまりないです。短くなった鉛筆を使うための補助軸・エクステンダーです。鉛筆をあまり使わないので、出番がないです。

秤(はかり)

 数グラムから数十グラム用の秤です。郵送の時に使うのですが、最近はe-mailに添付ファイルの形式が多く、書類の重さを量って切手を貼ることが皆無となりました。ほとんど出番がない文房具です。

ポストイット

 ポストイットは便利で、幾つかのサイズと色を揃えて引出に無造作に入っています。時にはメモ代わりに使うこともあります。時には本の栞(しおり)代わりに使うことも・・・

栞(しおり)

 栞(しおり)・・・以前はよく使っていましたが、最近はあまり栞を使わなくなりました。必要な時には適当な紙を挟んだり、ポストイットを使ったりしてしまいます。

筆函

 中学生の頃から使い続けている筆箱です。金属製で、かなり年季が入っていますが、何故か、転職や転勤、引っ越しで紛失することもなく、錆びも目立ちますが、愛用しています。

修正テープ

 ホワイトと呼ぶことが多いですが、修正テープ。以前は修正液を塗っていたこともあり、今でも時々使いますが、修正テープは乾かす手間がないので、今手元に修正液は切れてありませんでした。

マット

 結構、このゴム製のマットは便利です。同じものを机の上に置いて、マウスパッドとして使っています。また作業台としてカッターと定規を使う時にも便利です。印鑑を押すときのマットとしても、時には下敷きのような使い方もします。

ピンセット

 机の引出に入れておくと、何かの時に便利です。先の尖ったモノと、それとは別に先の尖っていないモノもあって使い分けをしています。

関数電卓

 パソコンが目の前にあっても、ちょっとした計算には電卓が便利で手放せません。

itsumi
blog(つれづれに)