平積み

国語便覧が書店で平積みされていました。新学期に学校で教科書と共に購入するケースが多く、普段は高校参考書のコーナーで、他の参考書より一回りサイズが大きいので、足元の目立たぬ書棚に並ぶことが多いのですが、内容の抱負さとわかりやすさがネットで話題になって、一時は売り切れになっていました。新学期を過ぎたこの時期、かなり増刷したようで、幾つかの国語便覧と共に、世界史と日本史の便覧も表舞台に並んでいました。

最近は平積みになっている新刊本を買うことは久しくないですが、村上春樹の世界にドップリ浸かっていた頃は、発売日に店頭に平積みされた春樹の本を買って、すぐに読んでいました。ノルウェイの森と、その後の数冊は、発売日に買っていたと思います。

上下巻とも、それぞれ200万部を超えるベストセラーで、当時は小説単行本の発行部数歴代1位でした。発売日に買ったので、手元にあるのは第一刷ですが、価値があるかどうか・・・その前に手放すつもりもないです。
そのノルウェイの森のDVDが中古で出ていて、買ってしまいました。上下巻とも、それぞれ200万部を超えるベストセラーで、当時は小説単行本の発行部数歴代1位でした。映画は、それほど人気ではなかったようで、テレビで放映されたのを録画しただけで、まだ観ていないですが、なんだか中古のDVDを見て、思わず買ってしまいました。