アンニュイな夏の朝

 梅雨が明けて週末の朝、久し振りに自転車で明石海峡から播磨灘を走りました。夏至が過ぎて、日の出の時刻が遅くなるのですが、今日はまだ夏至の4時46分から3分遅くなっただけの4時49分の日の出で、日の出から20分ほど経った明石海峡大橋は、陽光で赤く染まっていました。

 舞子公園の岸壁は、朝から釣りを楽しむ人で賑わっていました。

 明石・大蔵海岸、東の空一面にうろこ雲(房状波状巻積雲)が見事でした。

 スマホの望遠レンズでうろこ雲だけの撮影。

 参院選では神戸も明石も同じ兵庫県選挙区ですが、選挙管理員会が異なるので、神戸は2段が多かったですが、明石は3段が多いです。

 林崎漁港、今朝は日曜で漁も休みなのか、漁船が並んでいました。

 林崎海水浴場、海の家が完成しています。今年は梅雨明けが早まったので、来週末には、多くの海水浴客で、この砂浜が埋まるかもしれません。

 明石の海岸線に続く「浜の散歩道」では多くの人が朝のウォーキングを楽しんでいました。

 松江公園の駐車場を、広角気味に空を仰ぐように撮ると、異国情緒を感じるようなシーンになりました。

 明石の多くの海岸は、砂浜と浜の散歩道が続き、今朝は波も穏やかで、砂浜に打ち寄せるゆったりとした波音を耳にすると、朝から気怠さを感じます。静かな海岸の光景でした。

 帰路、大蔵海岸を走り抜けていると、ちょうどラジオ体操の時間でした。

 久し振りの朝のサイクリング、今朝は1時間57分で平均心拍数が117bpm,運動消費カロリーが651kcalで、走行距離が24.57kmでした。

 帰宅してシャワーを浴びて、朝からエアコンを掛けて身体を冷やしました。朝食後には、普段よりもビタミンやミネラルの錠剤を多目に摂りました。

itsumi
blog(つれづれに)