Halloween

 10月31日はハロウィン、垂水の駅前商店街一帯では、ハロウィンに先立ってお祭り騒ぎでした。

正式名称は「なんか、めっちゃハロウィン」だそうです。今日のお昼前から夜まで、屋台や出店がアーケード商店街や道路に出店するようです。

 土曜のお昼過ぎ、いつもより人出が多く、各地でシャッター商店街が問題になっていますが、アーケードのある垂水センター街は、平日も週末も賑やかで、今日は昼下がりにも関わらず人通りが多いです。

 子どもたちは、ハロウィン衣装が多かったです。

 路地のような場所にも、処狭しとテントが張られて、街中のお祭り風景が広がっていました。

 大人が食べ歩きする売店と、子どもが遊ぶゲームなど、さまざまでした。

 ブラスバンドの音楽が聞こえて、小学生らしきマーチング、どのような団体か、わかりませんでした。

 アーケードの中が、マーチングと、多くの人通り、仮想した子供たち、屋台、普通に営業している店で、「なんか、めっちゃハロウィン」そのものでした。

itsumi
blog(つれづれに)