レコード

 ヤマダ電機で、久し振りにオーディオ関係の売り場へいったのですが、何台かレコードプレーヤが置いていました。静かにアナログレコードやカセットテープがブーブらしいのはニュースで聞いていましたが、実際に家電量販店でもレコードプレーヤが棚に並んでおり、それなりの需要を見込んでいるようです。 

その隣には、各種レコード針が並んでいました。オーディオ専門店で、オーディオマニアが買うのはわかるのですが、家電量販点で、レコードプレーヤ用のカートリッジやレコード針が、これだけ並んでいるので、それなりの需要があるようです。

 アナログレコード、直径30cmのLP盤です。おそらく21世紀になってから、「レコードに針を落とす」という体験をしていないと思います。33 1/3[rpm](3分間で100回転)で、30分ぐらいのステレオ音源の溝が両面に刻まれており、表がA面、裏がB面と呼ばれていました。

 こちらはドーナツ盤と言われた、直径17cmのEP盤です。45[rpm](1分間で45回転)で4~5分のステレオ音源の溝が両面に刻まれています。

 今日のジムでのトレーニングが、1時間24分で、運動消費カロリーは514kcal、平均心拍数は122bpmでした。今週は4回、先週も4回、先々週は3回とちょうど回数券の11回分を10月の後半16日でジム通いをしたことになります。

 途中でスーパに寄って、「南国白くま」というアイスキャンデーを食べました。

itsumi
blog(つれづれに)