安物

 先週は連休と2泊3日の人間ドックがあったので、ジムには金曜に1回だけでした。昨日の雨もあがって、今朝は徒歩でジムへ行きました。ロッカールームで着替えようとすると、厚手のトレーナーの下はアンダーウエア1枚で、いつもは半袖のスポーツウエアやTシャツなのが、うっかりしていました。アンダーウエアでトレーニングルームに行くのは憚られるので、トレーニングしていると暑くなるかなあ~と思いながら厚手のトレーナーを着たままで筋トレをしました。

 途中で汗をかいて、厚手のトレーナーなので体温がこもるようで、ちょっと暑くて気分が悪くなってきたので、1時間でやめようと思っていたのですが、その前に耐えきれずにやめてしまいました。トレーニングルームを出ようとすると、7~8人のトレーニングの熱気で室温が上がったためか、エアコンから冷気が降りて来て、どうも自動で冷房が入ったようです。でも暑さで気持ち悪くなって、少し休憩して再開する気力がなく、そのまま部屋を出ました。

 53分のトレーニングで、運動消費カロリーが327kcal、平均心拍数が123bpmでした。今日はランニングマシンを利用する前にやめたので、主に上半身の胸と腕、それと腹筋と背筋を筋トレマシンを使ってのトレーニングでした。

 今使っているomronの電動歯ブラシが10年以上経って、充電池も弱くなったようで、外見もボロボロになって、ブラシの交換もしばらくしていないのですが、交換ブラシも結構高いので、買い替えようかなあ~と電動歯ブラシのコーナで色々見ていると、オーム電機の電動歯ブラシが500円台で売っており、それも交換ブラシ2本付きで、さらに隣に交換ブラシ2本もあって、併せて買っても800円もしません。並んでいる商品は安いので数千円で、2万円から3万円台の商品が多く、交換ブラシも高価だったので、とりあえず安物を買ってしまいました。単4乾電池1本なので、それほど強力ではないですが、手磨きと併用すれば、結構使えそうです。今までのブラシがくたびれていたので、それと同じぐらいの威力はあるので、当面は安物で様子を見ようかと思います。

 百均のダイソーで「USB-C⇒イヤホンジャック」の変換器が100円で売っていました。少し前に300円で買ったものがあって、それでも安いと思っていたのですが、部品代を考えると100円は破格です。

 ただ衝動買いして、使う段になって気付いたのですが「イヤホンジャック搭載のスマホ・タブレットには対応していません」と書いてあり、少し癖がある商品のようです。イヤホンジャックのないスマホでは残念ながら使えませんでした。ただイヤホンジャックのないタブレットではしっかり使えました。音が良し悪しは特に問題なく、普通に音楽を愉しむことが出来ました。良い音が聴きたい時はウォークマンと高音質のイヤホンを使うので、とりあえず有線イヤホンがタブレットでも使えるので、ちょっとした遠出の時にタブレットを持って行くときには、電車の中で使うことが出来ます。これも安物だったので、それなりの使用上の制限があるようです。

itsumi
blog(つれづれに)